-
-
Lessons 教室案内
2003年に大阪北区でスタートした石濱シタール教室 (Ishihama Sitar Shiksha Sadan) 学生からサラリーマンまで幅広い層の生徒さんが習いに来ています。
もっと読む -
いしはま ただお
シタール奏者/1979年、大阪府生まれ。 15歳でインドの弦楽器シタールを習い始め97年渡印、モノジ・シャンカール氏に師事。在印中から様々なコンサート活動、帰国後もインド政府主催のイベント出演や数々のアーティストと共演するなど、国内外で幅広く活動している。 また、インド在住経験を生かし現地の家庭料理の紹介、自身の番組でのラジオパーソナリティなど多彩な側面を持つ。
コルカタ、ニューヨーク、大阪の3都市でレコーディングされた、シタール奏者・石濱匡雄 ニューアルバム「Tattva」!インド古典の伝統的要素を残しつつも、JazzやHipHopなどのテイストも織り交ぜた独自のサウンドを展開。NYの重鎮ジャズピアニスト、ラファイエット・ハリスJrをはじめ、豪華なゲストミュージシャンにも注目。2019年Jazcraftsよりリリース!
初の著書「ベンガル料理はおいしい」がNUMABOOKSより発売!現地の家庭で親しまれている簡単なレシピを中心に35種類のベンガル料理が載っています。監修はユザーンで読み物としても楽しい内容になっているので、是非皆さん日々の献立にベンガルの味を加えてみてください。
MBSラジオより不定期放送中のラジオ番組「シタール奏者・石濱匡雄のカレーだけじゃないインド」の過去の放送がお聴きいただけるようになりました!
みなさんが必要としないインドの情報を、たっぷりお伝えする1時間。
79年大阪生まれ。15歳でシタールを習い始め、コルカタにてpt.モノジ・シャンカール氏に師事。現在も国内外でライブやメディア出演など精力的な活動を展開している。
コンサート情報。ソロの出演の他、他アーティストのライヴへのゲスト出演、サポート出演など、様々な内容のコンサートが企画されています。お近くで公演がある際は是非足をお運びください。
石濱匡雄が演奏で参加している物から、アレンジや楽曲提供した物など。約9年ぶりとなる石濱匡雄のソロアルバム「Tattva」も2019年にリリース!
書籍、雑誌、TVやラジオなどメディア出演情報です。ベンガル料理のレシピを35品まとめた初の著書「ベンガル料理はおいしい」も好評発売中。
スマートフォンなどでページをご覧の方は▶でスクロールしてください。
10/23 (日) 『東洋的漫遊祭』 〜 U-zhaan...
10/08 蔵本通り公園 広島県呉市 12:00〜 石濱匡雄...
ユザーン(タブラ)&石濱匡雄(シタール)&石濱さんが作るベン...
報告が遅くなりましたが先日発売された土居さんの書籍「捨てない...
※8/5から9/16に延期になりました。 &n...
※会場が川越から飯能に変更になりました! 🇮...
『ベンガル料理を食べよう』を東京...
レシピ集『ベンガル料理が食べたい』の出版記念イベントが開催 ...
「第7回ゆる~くインドと第4回こんにちはタイ」 2022年7...
スマートフォンなどでページをご覧の方は▶でスクロールしてください。